ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 広島工業大学紀要. 教育編
  3. 19

日本の高等学校理科における誤差等の扱いについて

https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/460
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/460
4173c935-6c81-4e56-a474-205b51451b4e
名前 / ファイル ライセンス アクション
education19_127-136.pdf education19_127-136.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-30
タイトル
タイトル 日本の高等学校理科における誤差等の扱いについて
タイトル
タイトル On the processing of error and so on in upper secondary school science in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高等学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 理科
キーワード
主題Scheme Other
主題 誤差
キーワード
主題Scheme Other
主題 有効数字
キーワード
主題Scheme Other
主題 測定値
キーワード
主題Scheme Other
主題 教科書
キーワード
主題Scheme Other
主題 不確かさ
キーワード
主題Scheme Other
主題 フランス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 角島, 誠

× 角島, 誠

角島, 誠

ja-Kana カドシマ, マコト

Search repository
KADOSHIMA, Makoto

× KADOSHIMA, Makoto

en KADOSHIMA, Makoto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本の高等学校理科における学習指導要領ならびに教科書での誤差、測定値、有効数字の扱い方について、
フランスの教科「物理・化学」の事例を参考として、現状に対する指摘を行った。日本の場合、学習指導要領
では中学校・高等学校共に言及されておらず、教科書では、誤差、有効数字の表し方・計算の処理の仕方にと
どまっており、統計的な扱いがないことなどを指摘した。また、科目や教科書選択によっては全く扱わないこ
ともあり得ることを指摘した。フランスでは学習指導要領にて「誤差と不確かさ」の項目が設けられており、
教科書では統計的な扱いが必要な不確かさの説明に比重が置かれて説明されている状況を報告し、グラフ関数
電卓が常用されている環境要因の大きさを指摘した。
書誌情報 広島工業大学紀要. 教育編

巻 19, p. 127-136, 発行日 2020-02
出版者
出版者 広島工業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13469983
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11599121
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:49:18.860211
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3