WEKO3
アイテム
割合に関する数学リメディアル教育プログラムの必要性の検証
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2000009
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2000009b1107924-e485-4633-85c2-0fd121841ac1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 割合に関する数学リメディアル教育プログラムの必要性の検証 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Verification of the necessity for a remedial mathematics program on proportions | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | High School/University Articulation, Ratio, Rate, Percentage | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
松岡 雷士, Leo MATSUOKA
× 松岡 雷士, Leo MATSUOKA
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 数学リメディアル教育における「割合」の単元の必要性について、地方私立大学と日本の教育の現状に基づいて検討する。割合の単元は小学校算数においても教育が困難な単元であることが認識されており、大学の理工系教育にも影響を与えている。割合をリメディアル教育として取り扱うことの是非を検討することそのものも重要であるが、なぜ学生たちが割合を苦手としているのかを検証し、大学生の数学基礎力向上への糸口を探る。本研究では大学において割合をどの程度学び直す必要があるのかをまず明らかにするため、割合に関する理解度の調査と解説授業の作成を行った。調査の結果、大学生の基礎的な割合の問題の正答率は高いものの、読解を必要とする問題や単位変換などの応用問題への対応に課題のある現状が明らかになった。解説授業は公式暗記に基づく知識を図解に基づく理解に切り替えることに重点をおいて実施し、事後の確認テストにおいて割合に対する理解度の向上を暫定的に確認した。 | |||||||
書誌情報 |
巻 23, p. 23-28 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 広島工業大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1346-9983 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11599121 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |