WEKO3
アイテム
液相流動床における混合粒子の伝熱特性
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/177
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/177a4c99381-f862-407f-a3c4-80f9371667dd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 液相流動床における混合粒子の伝熱特性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Heat transfer characteristic of mixed particle for Liquid-Fluidised beds | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Fluidized beds | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Heat transfer | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Mixed particles | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
徳留, 篤
× 徳留, 篤× 橋詰, 健一× Tokudome, Atsushi× Hashizume, Kenichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 下水や河川水などの未利用エネルギーを地域冷暖房の熱源としての有効利用を目的に液相流動床を応用した熱交換器の開発、実用化が進んでいる。中でも下水など汚れた物質を多量に含む流体を使用した場合でも液相流動床を応用した熱交換器を実用化する場合には熱交換器に充填する粒子の量は非常に多量になる。基礎的な実験では粒子の密度や直径など揃えることができるが、実用熱交換器ではコストの面から粒子の密度や直径を揃えることは難しい。そこで、実用化のためには、密度や直径の異なる粒子(混合粒子)を充填した場合、単一粒子の場合と比べて、熱伝達率がどの程度異なるかを明らかにしておく必要がある。 以上のようなことから、本研究ではテストセクション内径Dc=21mm(L=116mm)、36mm(L=116mm)、56mm(L=166mm)の3種類を用い単一粒子と混合粒子での伝熱特性について研究した。 |
|||||
書誌情報 |
日本機械学会講演論文集. 中国・四国支部 巻 40, p. 187-188, 発行日 2002-02-21 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本機械学会中国四国支部 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00360626 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 501.26 |