WEKO3
アイテム
パッシブ型RFIDを用いた子供の安全支援システムの構築
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/162
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/1629134952e-7c16-4838-99a3-c79b0dde7e7a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | パッシブ型RFIDを用いた子供の安全支援システムの構築 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | RFID | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パッシブ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タグ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 受動型 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者 |
楠本, 光信
× 楠本, 光信× 宮脇, 望× 長坂, 康史 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、パッシブ型のRFID技術を用い、子供の安全を支援するシステムを構築した。現在実用化されているRFID技術を用いた子供の安全支援システムの多くはアクティブ型のRFIDタグを使用したものである。しかし、この方式では、タグが常に電波を発信しているため、電池の寿命による信頼性の問題や盗聴などの危険性が問題視されている。また、これらの欠点を補うパッシブ型のタグを使用した例では、子供自身がアンテナにタグをかざすことによって認識させる能動型のものが多く、かざし忘れによる信頼性の低下が予想される。 そこで本システムでは、電池の消耗の問題や盗聴の危険性の少ないパッシブ型のタグを使用し、さらに、タグ所有者が能動的な行動をせずにタグを認識することができる受動型システムを構築した。 | |||||
書誌情報 |
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 巻 58, p. 361-361, 発行日 2007-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 電気・情報関連学会中国支部 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11138730 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 007.6 |