WEKO3
アイテム
高等学校の物理教育の目標に関する一考察\n〜フランスの高等学校 教科「物理・化学」におけるモデリングの位置づけを通して〜
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/1159
https://it-hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/115975d8f9e2-113c-4153-bf5b-245a8a159469
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 高等学校の物理教育の目標に関する一考察\n〜フランスの高等学校 教科「物理・化学」におけるモデリングの位置づけを通して〜 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study on the Goals of High School Physics Education\n〜Through the Positioning of Modeling in the French High School Subject “physique-chimie”〜 | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 高等学校、物理教育、理科教育、フランス、目標、モデリング、モデル化 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
角島, 誠
× 角島, 誠
× Makoto, KADOSHIMA
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 高等学校の物理教育の目標に関して、モデリングという観点に着目し、フランスの高等学校の教科「物理・化学」の学習指導要領や国民教育省から出された資料における目標に関する記述と、同国の別教科「生命と地球の科学」や日本の学習指導要領での記述の違いを指摘しながら示唆を引き出した。物理・化学の目標として「実験」と「モデリング」を重要視することが 3 か年にわたって記述されていた。探究ないしは探求に相当する文言は一言も見いだされなかった。日本では教科理科として統一書式があり、科目の違いは内容に関する部分の差し替えであった。その他、高等教育に対する高等学校の位置づけに基づいた記述の違いも認められた。重要視する目標の違いを生み出す観点の一つとして、教科の括り、科目の括り方による違いを指摘し、高等学校という教育段階における教科理科と科目のありように対する問題提起を行った。 | |||||||||||
書誌情報 |
広島工業大学紀要. 教育編 巻 22, p. 31-41, 発行日 2023-02-05 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 広島工業大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1346-9983 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11599121 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |